たい焼き鱒屋・おんせんクレープ オープンのお知らせ
たい焼き鱒屋移転オープンのお知らせ
たい焼き鱒屋は令和5年8月4日(金)より屋外店舗にて移転オープンいたしました。
休業期間中はご迷惑おかけいたしましたが、引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
【営業時間】9:30~16:30
【定休日】毎週月曜日/第2・第4火曜日
※営業時間・定休日は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
おんせんクレープ新規オープンのお知らせ
おんせんクレープが令和5年8月4日(金)より正面の屋外店舗にて新規オープンいたしました。
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】道の駅に準ずる
※営業時間・定休日は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
温泉施設
※クアハウスは当面の間お休みさせていただきます。
クアハウス(水着着用施設)については、本館火災による道の駅全体の減収という状況において、原油価格の高騰の影響を強く受けていることから、利用を停止しております。
今後につきましては、現在の機能を見直し、道の駅きつれがわ全体の魅力向上に資する新たな施設整備を検討してまいります。
これまでご利用いただいておりました皆様方には誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
焼き芋まるごと干し芋 甘極み(さくらブランド)
口に運ぶと感じるなめらかな舌触り、そしていっぱいに広がる上品な甘さ。農業生産法人㈱和みの杜の『焼き芋まるごと干し芋 甘極み』は、自社生産の上質なサツマイモ・紅はるかを厳選し、熟成させて焼いた後に一本一本丁寧に皮をむいて丸ごと干した贅沢な干し芋です。
えみの自然薯(さくらブランド)
高塩恵美子農園の『えみの自然薯』は、循環型のエコ農業を実践し、もみがらを発酵させた堆肥による良質な土壌、超低農薬で栽培されるスーパーフード。1メートルの長さになるまで3年かけて作られます。
さくらグラス(さくらブランド)
氏家駅前にアトリエを構える「アッセンブル」はサンドブラストとグラスリッツェンという手法で彫刻を施すガラスアート工房。
アッセンブルの『さくらグラス』は、さくら市の名にちなんで作られたガラスシリーズ。さまざまな表情の桜の花がガラスを彩ります。
生チョコ和酒(さくらブランド)
自社工房で製造した良質なチョコレートを直売している「ちょこれーと此の花や」の『生チョコ和酒』はさくら市唯一の蔵元である「㈱せんきん」の日本酒と豆乳を配合した生チョコレート。ほのかに日本酒の香りをまとわせたリッチなチョコレート。
喜連川サンド(さくらブランド)
建物のリフォームやリノベーションを手掛ける「はやき風株式会社」が運営する古民家風のカフェ『HAYAKIKAZE CAFE』で提供されているユニークなサンドイッチです。
喜連川産プレミアムヤシオマス×ナスの漬物の組み合わせ。食べ応えのある見た目も美しいサンドイッチです。
本館施設休業のお詫び
(温泉施設・ジェラテリアキッツ・桔梗 花実や・栃木銀行ATM)
日頃より道の駅きつれがわをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度は、ご利用の皆様には、大変ご迷惑おかけいたしまして
誠に申し訳ございません。火災の影響により、現在のところ本館施設の復旧の
見込みがたっておりません。復旧の見込みが確認でき次第、営業再開について
ご案内申し上げます。お客様にはたいへんご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。
令和4年6月25日
道の駅きつれがわ
営業のお知らせ
新館(直売所・フードコート)は営業しております。
足湯営業再開のお知らせ
令和4年7月2日㈯〜営業いたします。
営業時間 | 10:00〜17:00 |
本館(温泉施設)休業中は時間を延長して営業いたします。
※道の駅休館日のみお休みいたします。
通信販売サイト開設のお知らせ
このたび、道の駅きつれがわで通信販売を開始(ネットショップ開設)しました。
https://kitsuregawa.thebase.in/categories/2468530
上記URLより、便利で簡単にお買い求めいただくことができます。
ご自宅でも、道の駅きつれがわをお楽しみください ♪
道の駅初!プロジェクションマッピング
「道の駅きつれがわ」では2019年3月に常設型プロジェクションマッピング設備を導入。
毎週末の金・土曜日の日没後に本館の壁面へプロジェクションマッピング映像を投影しています。